こんにちは、私の名前はシーラです。日本に住んでもう 6 年近くになります(*ハッピーダンス*)日本で 1 年間日本語を勉強した私の経験を皆さんと共有したいと思います。その主な点は次の 3 つです。について話したいと思います。
(1) まず「物価」ですが、私が勉強したところでは約80万円、年間約35万5,000ペソでした。私の友人2人が留学した場合、1年間で約60万円、約246,000ペソかかると聞きました。とはいえ、 無料でも日本語を勉強する方法はありますが、正規の学校に通えば日本に滞在するための学生ビザが得られ、週に28時間アルバイトとして働くことができます。
(2) 次に、私が学校でどのように日本語を学んだかを皆さんと共有したいと思います。私の授業は午前9時から午後1時まででした。学校の教職員は全員日本語しか話せなかったので、語彙リストに「こんにちは」「おやすみ」「さよなら」「バカ」しか入っていない状態でどうやって生き延びたのか、正直わかりません。しかし、学校内でコミュニケーションをとるために脳は余分な作業をしなければならなかったので、これは効果的だと思いました。
私は初級クラスから始めたので、教科書やプリントにはすべて英語訳が付いていました。また、新学期が始まる前に「カタカナ」と「ひらがな」を覚えて覚えなければなりませんでした。
学校では、書くこと、読むこと、聞くこと、話すことを練習しました。クラスの中で私の一番好きな部分は「シャドーイング」と呼ばれるもので、日本語の会話を聞いて、話者の言葉やイントネーションをすぐに繰り返すというものです。日本語の勉強を始めようと思っているなら、シャドーイングが役立ちます。
(3) 最後に、私がここ日本の語学学校に通ったユニークな経験を共有したいと思います。世界のさまざまな地域から来た人々に会うことができ、彼らと良い友達になることができました。 ロシア、 スウェーデン、 オーストリア、 スイス、 イエメン、 タイ、 ベトナム、 カタルーニャから、正直に言うと私はこれらの国に行ったことはありませんが、学校で彼らに会ったことは、その文化についていくつかのことを学ぶ素晴らしい機会でした。
学校行事ではスピーチコンテストやウクレレを演奏するバンドに参加して日本の歌を歌うなど、自分の限界を押し広げました。 (私はスウェーデンのソフィアとロシアのアントンと一緒に演奏しました、私たちは自分たちをロックバンドと呼んでいました)
学校によって異なりますが、私の学校では校外学習や日本の伝統的な行事があり、文化にどっぷりと浸かったので、より効果的に言語を学ぶことができたと思います。

それです、友達!これらは私が日本に日本語を勉強しに行ったときについて共有したい3つのことです。
あなた、あなたの友人、または家族が日本で日本語を勉強することを計画していて質問がある場合は、いつでもこのリンクから私にメールを送ってください: 話しましょう、喜んでお手伝いします。読んでくれてありがとう、またね!